17年(2008年)
キャンピングカーのようなトラックで患者さん宅に出向く、出張型義肢製作所として始まった義足工房 伽羅番(キャラバン)。大手企業や岐阜県の研究開発施設と共に新製品を生み出してきました。2023年義肢装具士業の研究開発をスタートし、独立する義肢装具士を応援。
| 2023 | 令和5 | 3年で独立 新たな義肢装具士の働き方 義肢装具士業の研究開発 | ||
| 2020 | 令和2 | トヨタ生産方式 導入 | ||
| 2018 | RQ開発 | |||
| 2014 | 新社屋完成 | |||
| 2012 | 平成24 | 岐阜県可児市 名鉄西可児駅テナントに靴と中敷の専門店 『ARUKU』をオープン | ||
| 2012 | 平成24 | 義足工房 伽羅番とヒューマニック株式会社を統合 | ||
| 2011 | 平成23 | ヒューマニック株式会社 創業 | ||
| 2010 | SAKAGEアメリカへ輸出開始 | |||
| 2009 | SAKAGE開発 | |||
| 2008 | 平成20 | 義足工房 伽羅番 開業 | ||
| 2007 | DIYで生家をリフォームし職場を製作 | 
3.5人
3人の義肢装具士、1名の副業義肢装具士
オフィス
岐阜県美濃加茂市
店舗
靴と中敷の専門店ARUKU
岐阜県可児市
支店
愛知県清須市(2026年春)
広島県広島市(2027年春)
三重県(2028年春)
日本
アメリカ
韓国
オーストラリア